トップページ > 革で作ろう(革遊び) > レザークラフト遊び(ハロウィン)
♪ レザークラフト遊び 10月 〜ハロウィン〜 ♪
当社の1枚革とハギレセットを使って遊んでみました♪
今回は、10月をイメージし10月末(10月31日)のハロウィンを制作しました。
用意したのは、当社の馬革のHP2197をベースにハギレセットの豚革P-001と馬革H-001さらにオレンジの色目
P3213の裏面(スエード調)・ハサミ・糊・両面ワッペン(幅2㎜~3㎜)・厚紙・銀ペン(ボールペン)・目打ち(ツマヨウジ
)です。
|
 |
|
|
1.どのような感じにする
|
|
か図案(下書き)を書いて
|
|
さらに配色などを決めて
|
|
いきます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|
2.下書きの配色に合う、はぎれの革を集めます。
|
|
今回はハロウィンを制作しますので、
|
|
オレンジ系の革はあった方が良いですね。 それと黒系が必要となります。
|
|
型紙(ゲージ)を作ります。
|
|
下書きの図案から厚紙に絵を写しとってカットします。
|
|
左下の画像になります。
|
|
 |
3.ゲージを使い、カボチャのベースを
|

|
|
作っていきます。オレンジ色の革にゲ
|
|
ージを動かないよう固定して、銀ペン
|
|
(ボールペン)を使って書いていきます。
|
|
写りが悪くオレンジに見えませんね→
|
|
|
|
 |
4.左の画像が3.で書き写したところに
|

|
|
なります。その革を右ではハサミにて
|
|
外枠をカットしている画像になります。
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
5.外枠を切り取った画像が左になりま
|

|
|
す。他の口・目などのパーツも同じよう
|
|
にゲージを使って右画像のように革に
|
|
書いていきます。
|
|
|
|
|
|
 |
6.5.の右で書いた革をカットしたとこ
|

|
|
ろの画像が左です。
|
|
右ではコウモリを革にゲージを使って
|
|
書いたところですが、3匹に3色全ての
|
|
コウモリの色を微妙に変えてみました。
|
|
|
|
 |
7.左にてコウモリが完成になります。
|

|
|
右図では、カボチャの溝を表らわすの
|
|
に黒色の革の裏側に両面ワッペンを貼
|
|
って、カボチャ上下より長めで用意し
|
|
ておきます。
|
|
|
|
 |
8.7.で作った両面ワッペン付きの革は、先に接がしておきます。
|
|
剥がした後に幅2㎜〜3㎜でカットしていきますが、ハサミで切っても良い
|
|
のですが、なるべく細くカットした方が綺麗に見えますので、カッター使用
|
|
がベストです。長さはカボチャより長めで幅2㎜〜3㎜を4本作ります。
|
|
(小さいもの・細い品には、ワッペンは先に貼って、接がして置くと楽です!
|
|
あとで貼ったり、接がしたりは大変な場合があります)
|
|
|

|
|
9.8.でカットした紐状の革をカボチャの顔に貼っていきます。
|
|
カボチャの丸み感を出すのが、結構大変です。
|
|
貼り終えたら、少し長めにしておいた部分をカットします。
|
|
|
|
|
|

|
10.カボチャの目と鼻と口の部分に糊
|

|
|
と両面ワッペンを貼りました。
|
|
右では先の尖った目打ちで、両面ワッ
|
|
ペンのシートを接がしているところで
|
|
す。(目打ちじゃなくてもツマヨウジで
|
|
も先が尖っていればOKです)
|
|
 |
11.図案(下書き)に合わせてカボチャの
|

|
|
ベースに目・鼻・口を貼っていきます。
|
|
左まで完成したら、右画像のように裏
|
|
面にし糊と両面ワッペンを帽子やコウ
|
|
モリにも同じように貼っていきます。
|
|
|
|
12.11.で用意した革の両面ワッペンをはがして、準備完了。
|

|
|
ベースになる革に貼っていけば完成となります。
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
ハロウィン=夜のイメージかな?でも黒だと暗いイメージでグ
|
|
レー系を使用したコウモリが目立たなくなってしまいますので
|
|
、赤系パールHP2197を使い夕焼けイメージにしました。
|
|
手と台の間に革を挟み転がすように縦・横・斜めに四方八方にモ
|
|
ミを入れていきます。見た目の感じが変わりますよ。
|
|
 |
|
|
13.手モミしたベースの革に、用意しておいたカボチャの目・鼻
|
|
・口をつけたお化け?と帽子を貼って、お仲間のコウモリ達を
|
|
貼っていけば、出来上がりです。
|
|
|
|
★ 完成で〜す ★
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
右の画像はハギレ革などを使って何か制作しようと型紙・図案なしで、こんな
|
|
感じかな?と、何回も切っては貼ってを繰りかえしながら、なんとなく作っ
|
|
た、初めての作成です。 (ひな祭り-3月)
|
|
|
|
|
|